FF好きの教員日記

二十代半ばの教員が、至って真面目にだらだら話します。

「幼女の論理クイズ」論理的思考力を高めるサイト

朝活動や、授業の隙間に使えそうなサイトでございます。


「幼女の論理クイズ」まとめ!面白い論理パズル問題集【子供から大人まで】 - 明日は未来だ!

 

小学校教諭が、「幼女」と名付けられているものを紹介してしまうことに、すこしながら抵抗を感じましたし、学校で使えそう!と書いたものの、子供らに直で見せる訳にはいかないなあとも感じました。

 

が、恐らくそう感じている自分の捉え方がかなり歪んでいることに気付いてしまって、猛省をしているところです。

アニメ・マンガが好きだとね、そういうお友達もいるわけで…だめな言葉というイメージが付いてしまっておりますが…「幼女」。

うん、やっぱりあんまり口にしたくないですね。

少女や幼児、でいいでしょう(笑)

 

 すみません。

初手脱線してしまいましたが、この「幼女の論理クイズ」というサイト。

論理的思考力を培えるようなクイズが、多数乗っているサイトになっております。

 

数年前、学習指導要領も改定され、プログラム的思考という言葉が取りだたされるようになでてきています。

前もお話しましたが、プログラム的思考イコールプログラムが出来るというアホらしい考えを持ってらっしゃる方がいますが、まったくの間違え。

プログラムを組み立てるように、論理的に思考する力のことを、そう言うのです。(紛らわしい。カッコつけて横文字使うなアホが)

 

多少違いはありますが、要は論理的思考力を応用出来るかということです。

最近の子供達は本当に二極化していて、この分野がとても発達している子と、指示待ちが激しい子の2つに大きく分けられる気がします。中間、がなかなかいないように感じます。少なくとも自分の周りでは(笑)

 

 

かつ、恥ずかしながら教員の力不足で知識不足や、勉強に追いつけていない子供たちも多くいます。

 

そんなことで、頑張った授業のご褒美としてクイズ(笑)をしながら、楽しみながら思考力を高めていければ……と思っております。

 

まあ、この手のクイズすら、うわ勉強だ…と思う子供らも勿論います。そこは、教師の力が問われるかなあと思いますが。

 

とにかく、大人も子供も是非、プログラム的思考の高みを目指して(笑)やってみてくださいな。

 

教員の皆さんおすすめです。